ねこままブログ

育児の体験談・口コミブログ。1歳女の子の母です(^^)

日記 陣痛・出産 入院0日目

出産入院がどんなものか完全に未知でした。入院時の日記を公開します!痛みや不調、教えてもらった事をフラフラの精神で記録していました笑

 

入院0日目☀️

陣痛・出産・その後の辛さの記録笑

 

18時前に女の子を無事出産。

 

【出産について】
5:30に陣痛で目が覚めて8時に産科、18時に出産という平均より短時間でお産ができたのは、マタニティビクス2ヵ月とヨガ1ヶ月、ウォーキング妊娠前と1ヵ月のお陰やと思う。体力面、使う部位、呼吸の練習になったよう。あとずっと夫にマッサージしてもらったり助産師さんについつもらったりしたのも大きいと思う。
同じタイミングで来ていた人も1〜2時間後に産まれていた。他に分娩の人はいなくて、隣の人が先に産まれてたらちょっと気持ちしんどかったかも。出産後に低酸素と言われてはって、陣痛中の呼吸って大事なんだと実感。


【陣痛】
昨日の朝におしるしがきて、今日は5時30分頃に陣痛が何回か痛くて目が覚める。ほぼ生理痛やったけど陣痛とわかる。
ピークは呼吸をゆっくりしないといけない痛みを陣痛アプリで数えて5時30分〜一時間に5回、そのあとは6回になった。10分前後の間隔とたまに15分と5分のセットとか。
手洗い洗濯とか細かい用事をして、朝ごはん(塩パン+あんこバター、缶詰のパイナップル、ヨーグルト)を食べてから産科へ電話して8時過ぎに産科へ。夫も休みで起きてきたから伝えて一緒に来てもらえた。


【産科 午前】
一人部屋を割り振ってもらい、2階の共同の陣痛ベッドへ。預かりの荷物(パジャマ、ウェストニッパー、バスタオル)を預け、尿検査と1階で先生の問診。問診では子宮口の開きは1〜2cmとのこと。エコーは2階でと言われて先生を待つために陣痛ベッドにいたけど、昼過ぎまで来られなかったので出産までずっとそのベッドにいることに。
夫に来てもらい、だんだん陣痛の痛みが強くなってきた。ブラックサンダーミニを口に入れたり。
昼には食事を出してもらったけど、匂いを嗅いだ途端に気持ち悪くなり、全部もどした。胃の圧迫か少し飲食物が戻る感覚は朝から晩まで一日中あった。
その後、点滴。最悪飲めなくても食べられなくてもいいんやと思うとちょっと安心した。
エコーの時には痛い、痛い言う状態やった。どうも頭の向きがおかしく(上に?)向いてるようやったけど、回るんじゃないかとのこと。出産後に担当してくれた当直医曰く首にへその緒が巻きついてるとの診断でその通りやったとのこと。
この間に夫にお茶の追加を買ってきてもらう。サンドイッチやプリンも買ってきてくれたけど食べられず。


【産科 午後】
陣痛はピークになる度に痛くて、夫にさすってもらったり、あおいでもらったりずっとしていた。途中に何度か助産師さんによる内診があり、その際は夫退出。助産師さんに呼吸の指導を受ける。鼻でゆっくり吸う、口からゆっくりと長く吐く、声は出さない。でも、痛くて声はほぼでてたし、後半は長く呻いて呼吸ということにしてた。助産師さんが呼吸指導をしてくれたり、手を握ってくれたりした時は声を出さないよう頑張れた。
私はお腹についてる赤ちゃんの心拍・陣痛モニターがよくずれたので助産師さんもよく来てくれたけど、それでも夫がいなければ途方もなく大変で苦しかったと思う。
だんだんお尻のいきみを逃せなくなった頃、子宮口が10cmひらいてるのでうんちを出すみたいな力が少し入ってもいいよと言われた。少量の破水(名前忘れた)をしているので抗生物質、また、順調にいけば18時ごろ出産とのこと。陣痛ピーク時は少しどころか本気で力をいれてしまってたけど、モニターチェックの助産師さんがピークの時は声を出さず長い息を、ピークが終われば全身の力を抜いてゆっくりした呼吸をと指導を何回もしてもらえたので助かった。
破水後の内診で髪の毛が見えてきているとなった段階でベッド脇の取手を使っていきむことに。おしりをどっしり(腰を浮かさない←これがずっと難しかった、取手を持って頭を上げてお臍を見るようにするとこうなる)、陣痛ピークの時にいきむ。これを何回か?しばらく?して順調っぽいらしく、分娩室へ。


【産科 分娩室】
移動は呻きながら助産師さんに抱き抱えられながら。分娩台でいきむ。先ほどの姿勢で陣痛が始まったら二回深呼吸(赤ちゃんにしっかりと酸素を送る)、その後大きく息を吸ってから息を止めて声を出さずいきむ。息が持たなくなったら吐いて、吸って2回目をして終わり。(お腹が張ったままならもう一回いけるけどほぼ2回まで)陣痛が弱い時は力んでも消耗するだけなのでしないようにとのこと。だんだんこういうことかと分かってくるのと、早く解放されたいので頑張る。いきむ時出来る限り息を出さないように、長く続けられるように意識。
もう何回かで出るよと言われたらその通りに。どろっと大きいものが出た感覚があり、陣痛がおさまり、赤ちゃんの泣き声が。この時から目がぱっちり開いていたらしい。
陣痛がなくなり、お腹が軽くなり、身体はだいぶ楽に。赤ちゃんを見て「自分の子!」という感覚はないけど(赤ちゃんも誰がお母さんとか分かってない)目を開けてこちらを向いてる顔をみると、とりあえず一安心。
ちなみに会陰マッサージにチャレンジした甲斐虚しく、会陰切開に。当直の男の先生(いつもの先生は午後から鶴見区の役員?自治会?の用事らしい。多忙の上に多忙)が一応切るか聞いてくれたけど、分娩伸びるとか考えられないので即依頼。切った感覚はあるけど痛くなかった。分娩後の縫合は痛かった。足の力を抜けない、開けない、お尻が浮く。麻酔をもっとしてくれと思った。後で炎症止めが何か塗っといたらよかったねーと言われたけど塗っといて欲しかった。21時前に立つまでずっと足を立てた仰向きのままでしかいられなかった。今(明け方)も肛門あたりが痛い。


【産科 分娩後】
18時前出生、18時半頃まで縫合など。その後2時間はその場で血圧と出血チェックのため待機。出血が多いとのことでお腹を氷枕的なもので冷やしてもらう&当直の先生が中身を掻き出してくれた。これで子宮がだぼだぼのままにならず伸縮が良くなるとのこと。よかった。初産婦で分娩が早いと子宮膜が剥がれた時の出血とかが多いらしい。
次の分娩があったので途中点滴を持って車椅子で陣痛ベッドへ移動。夜は人手不足(産婦2人に対して助産師2名、先生1名)ぽく、急がなとは感じるけど一動作ごとに大変で時間がかかる。
夫はここで再会して20時半頃帰宅。運が良く普通食を出してもらってた。夫から義実家へは出産連絡済み。義姉一家からのお祝い動画を見せてもらった。

 

【産科 個室】

出血が治まってきたとのことでトイレ(お尻は消毒面を2つに割いて中心と縁を拭く)と貧血の可能性があるので立って気持ち悪ければすぐ座るよう指導を受け、点滴は一晩つけましょうということになり、車椅子で点滴を持って部屋へ。ベッドから移動できる気も座れる気もしなかったけどできた。お祝い膳ということで懐石弁当を頂く。団子入りのお吸い物にほっとした。野菜の酢の物も美味しくて食べやすかった。勿体ないと思いつつ、鱧、刺身、ステーキはそれぞれ食べきれず残してしまう。 f:id:ikujimoya:20211019155212j:plain f:id:ikujimoya:20211019155332j:plain LINEで実家と今日飲み会に行くはずだった面々へ出産連絡。食後のナースコールにベッドまで行くのに苦労していたら、助産師さんといつもの先生が部屋に。いつも声の小さい先生の声がこんなにはっきり聞こえたのは初めてかと。先生の指導で点滴に輸血剤追加。その後、助産師さんから薬(子宮収縮剤、切ったので抗生物質、毎食後)と入院の説明を受ける。コロナの影響でエステorマッサージのプレゼントはやっていないそう。残念。


【就寝】
しんどいので歯磨きは諦め。鞄から物を出すのも無理。飲み物が手元に残っていて助かった。いくらかケータイをさわって21時台に就寝。転ぶ向きは固定せず満遍なく変えた方がいいそう。夜中は何回か点滴チェックに来てはって、入口の電気はつけっぱなしに。3時頃消しはった。途中、行きたくなかったけど、尿意があったのでトイレへ。一苦労。

 

一日目に飲んだ物と量

麦茶600mlPET2本、inゼリー(エネルギー)1パック、アクエリ(inゼリー型)1/2パック消費