ねこままブログ

育児の体験談・口コミブログ。1歳女の子の母です(^^)

日記 出産入院4日目

出産入院の記録です。今2人目を妊娠中でつわりがあけそうな頃ですが、またあの陣痛と痛かった入院、新生児の24時間のお世話をするのか・・と思だてしまいますが入院中の美味しいご飯を楽しみに頑張ります!


入院4日目

6:20 トイレ、GUM、クーラー消す
トイレの前で少し尿漏れ
6:30 授乳練習
前後体重測定 +2

ついに満室で入院者数12名

6:50 ベッドへ、ポカリのゼリー

7:30 トイレ(大有)

8:00 朝食
ホットサンド、サラダ、ヨーグルト

f:id:ikujimoya:20211019162532j:plain

8:45 検診、抜糸
9:00 検温、血圧、トイレ回数
聞かれたので昼から母子同室を希望
(初耳の制度)

ベッド 数人へ出産連絡

10:00 授乳
右は絞ると少しだけ母乳がでている

ミルク指導

オムツが汚れていたら交換して赤ちゃんを起こす。

抱くのは赤ちゃんの体と自分の体が垂直になり、赤ちゃんと向かい合うように

ミルク瓶は空気口を真上に向け、鉛筆と同じ様に口元を持つ。指で赤ちゃんの口元にあてて支える。
乳首で上唇を刺激し、口を開いたら、舌の上に喉に向けて真っ直ぐ入れる。
唇はアヒルのように外向きになるように。うちに巻いてたら手で外向きにする。
乳首部分にミルクがしっかり溜まる角度にする。
赤ちゃんは飲んだり休んだりするが、急かしたりせずそのままに。休みが長いときは哺乳瓶まわすなどして吸うことを思い出させる。

※飲むのに必死で息ができてない場合
顔が黒くなってくる
その時は1度哺乳瓶を外して落ち着かせてからまた吸わせる

※飲み終わっても胸がはる場合
乳輪部よりも外側から2本の指で圧迫する。圧迫する部分は毎回かえて全方向から。湯のみなどにとってから、哺乳瓶に入れて冷蔵庫へ。次の授乳で湯煎で人肌に温めてあげる。(その次の授乳には置いとかない)

11:00 トイレ(大有)
荷物まとめ・退院時間確認
産褥体操

12:00 お昼ご飯 素麺、おにぎり、ちくわの磯辺揚げ f:id:ikujimoya:20211019162604j:plain
13:00 授乳練習、ミルク
13:30 トイレ、シャワー
14:00 母子同室開始
※触る前は必ずアルコール消毒
※検診等離れる時はカゴごと詰所へ

①体温計測
17、22時
大人用で首元ではかる
記録

②授乳
16、19、22、1、4、7、10時
授乳 泣かなければ3時間置きに起こす
オムツチェック
母乳出てないので5分ずつ授乳練習
ナースコールしてミルクをもらう
ミルクの後はゲッブ
ゲップをしなかったら横向きに寝かす
その後自然に上向くのはOK
※寝かす時は背中側の服の皺を伸ばしておく
オムツチェック

記録

③体温調節
クーラーの風が当たらないところに
赤ちゃんを触って冷たい時は布団、暑い時は外す

14:15 トイレ
ベッドへ

15:00トイレ(大有)
産褥体操(肩回し未)

15:30 夫訪問
おやつ クッキー

16:00 授乳練習、
夫がミルク、オムツ替え(おしっこ)
その後夫が音楽を聞かせながらずっと抱っこ→18時半頃まで→助産師さんに相談、次からご飯の後はすぐに寝かすようにする

17:00 赤ちゃん検温37.2℃
トイレ

17:50 晩御飯
鶏のタルタルソース、じゃがのそぼろ餡掛け、イカと野菜(半分強)

f:id:ikujimoya:20211019162736j:plain

16時の授乳後転ばすと泣くことを相談すると、ミルクを60ccに増やしましょうとのこと

また、頭は揺れない方がいいので、あやすとき頭側の手の肘をまげて揺れないように支える。

トイレ
赤ちゃんベッドへ
夫にパジャマを取りに帰ってもらう

18:30
歯磨き

18:45 夫帰宅
赤ちゃん問診(聴診器)
トイレ

19:00 授乳練習、ミルク
ミルクは途中で離すと寝てしまった場合、次が大変
ゲップがちゃんと出てるか心配
オムツ替え(おしっこ)
30分以上かかってる↑
授乳練習はずっと各5分吸うようにしている

ベッド

20:00
トイレ、洗顔、産褥体操
夫が買ってきてくれたフルーツとたべっ子どうぶつ(ビスケット)を食べる

 

今日は別の看護師さんに確認してたはずの迎えの時間が通らなかったことやてるくんの手続き処理が心元なかったことで涙がでてきた。一昨日も出産前日の夜を思い出して泣いた。たぶんマタニティブルー。

でも、横にいて寝顔や少し動いている姿を見てると可愛いと、幸せに育ってほしいと思う。ずっと抱っこしたいけど起こすのでしない。添い寝は危ないそう。

 

20:55 仮眠できずYouTubeのオムツ替え動画と出産報告

昨日まであったおしりの傷口の痛みはほぼ無し(転ぶ、座る、立つ時はある、座るのはまだ痛い)。痛みは突っ張りによるものが大きかったよう。

22:00 トイレ、パイン残り食べる

授乳練習、ミルク60、体温37℃
記録、乳頭保湿
寝てたのでミルクあげたのが22時半過ぎてた。
持参の授乳クッションを使ってみたけど病院の貸し出しの方が使いやすい(持参の物はいちいちボタンをとめないといけない、少し低い、両端に向けて高さが低くなる)

歯磨き、歯間ブラシ、GUM

25:00 トイレ お産パッドSに交換
たべっ子どうぶつ
授乳練習、ミルク60
26:00 泣き続けるのでミルク40
※吐いたので飲める量。
普通足すのは10~20。
乳頭保湿
また大泣きするので確認するとうんち
オムツ替え後も泣くので助産師さんが来てくれた
タオルをおくるみにして落ち着かせて転ばしてくれた(でも手はすぐに出してた)
私のベッドを赤ちゃんの顔が見える高さに変えてもらう
夜は真っ暗にせず寝る
よく飲みよくおしっこ、うんちが出る子とのこと
27:00 寝る
27:20 大泣きで確認するとうんち
オムツ替え
トイレ
27:30 寝る

日記 出産入院3日目

出産入院時の日記です。コロナで母親教室も無く入院セットは何が必要なのか、どんな5日間になるのか全く謎なままの入院でしたがこの頃には慣れてきました。

 

入院3日目

6:15 採血→検尿提出、GUM
朝まで眠れた

6:45 産褥体操(昨日と同じ)

7:20 授乳
赤ちゃんが起きてて好調。吸っている途中も寝て止まったりしない。

7:45 洗顔

8:05 朝食
ロールパン、サラダ f:id:ikujimoya:20211019162137j:plain
トイレ、歯磨き

8:30 ベッド

9:30 沐浴指導、消毒
★沐浴指導
・1日1回暖かい時間帯を決め入れると赤ちゃんにもリズムがつく
・吐き戻し等があるので授乳前後ではなく間に入れる
・最初は石鹸は2日に1回くらいでOK

タオルの下にオムツ・服をセットしておく

耳を塞いで首、もう片方の手で股を持つ
湯船に入れておしりの方の手を離す
ガーゼで目の周り、目元、顔全体→頭に手で石鹸をつけてガーゼで流す→両腕に石鹸をつけて湯船で流す(浸かったまま洗ってもOK)→首元・動体に石鹸して流す→両足に石鹸して流す→赤ちゃんの脇の下から抱えられるよう裏向きにする→顔が絶対につからないように!→背中に石鹸をつけて流す、湿疹等ができていないか注意する→上向きにして新しいお湯または掛けゆ湯で石鹸成分を流す

タオルにのせて拭く

お臍の消毒(1週間程)
ガーゼで消毒液をお臍に
出血、ジュクジュクがあれば綿棒で粉を
ガーゼをあてて小さくたたみ、前回と違う位置にテープを貼り留める

沐浴後1日1回 消毒は必ず

服の腕を通して着せていく

★丸一日排便が無い場合
(現状は1日に何回か出ている)
お薬・受診の前に
お尻を拭く時のように足を持ち上げ、綿棒でおしりの穴を刺激する。不快感でいきみ、出ることがある

9:50 授乳練習
起きていて、好調。

トイレ(大有 快腸)

10:15 シャワー
栄養が出ていったのか髪の毛がばしばし。

肌・髪のケアは小さくて素早くできる物があればよかった。時間はそこよりも傷と子宮の回復のために寝る方にかけるべきと思う。

トイレ

11:00 ベッド
夫へ依頼分、確認・連絡
夫へ電話で実家持ち帰り荷物まとめてもらう

11:50 トイレ(大有 快腸)

12:00昼ごはん
チャーハン、サーモンマリネ、ポタージュ

f:id:ikujimoya:20211019162201j:plain

12:40 授乳練習

13:00 トイレ、歯磨き
産褥体操(首上げ追加)
乳頭保湿

13:40 昼寝

15:00 夫訪問
おやつ 星の杏仁+ゼリー f:id:ikujimoya:20211019162419j:plain
スタバ チャイ
書類作成、各実家へ名前連絡

15:50 授乳練習

16:20
トイレ
ベッド、産褥体操

18:00 晩御飯 洋食コース
前菜 雲丹と鮪のカナッペ、鱧
スープ、サーモン、ステーキ、デザート

f:id:ikujimoya:20211019162235j:plain f:id:ikujimoya:20211019162254j:plain f:id:ikujimoya:20211019162317j:plain f:id:ikujimoya:20211019162337j:plain

18:30 赤ちゃん面会時間を逃す
トイレ

19:00 夫見送り、歯磨き

19:20 授乳練習
胸が張っている様子無し
乳頭保湿、マッサージ少々

20:00 聴力検査、先天性異常検査申込
お尻の縫合部横の血が内部で固まっていると言われたところが13時半の骨盤底筋体操の時に痛み、それから少し痛みが強くなった。夜眠るために座薬を頼むか迷う。

ベッド、産褥体操

20:30 仮眠
21:00 寝れずトイレ
21:30 授乳練習

トイレ
歯間ブラシ、吸入薬、飲み薬、サプリ、洗顔

22:20 座薬(小)を入れてもらって就寝

12:40 トイレ、水分補給
クーラーつける
空腹感があるのでポカリのゼリーを数口
隣室の旦那さんと思われる男の人、夜もずっと声するなぁと思っていたのはもしかしていびき?!

授乳か赤ちゃんといるかで母親は幸せホルモンでると見た気がする。だんだん可愛く見えてくるし、彼氏に求める満足感に似たものを赤ちゃんに求める事ができる気がする。育児=本能的に遺伝子残すってすごい。自分の人生の中で育児し、後悔のないように。そして子どもも本人がよかったと思える人生を。

25:15 スマホで3曲程きいて就寝

日記 出産入院2日目

出産入院の時に教えてもらったことや考えたことの日記です。コロナ渦で母親教室も無く未知の入院でした。お産から2日後です。こんなにしんどかった理由は会陰切開か運動不足か31歳という年齢か・・・というところです。。

 

入院2日目

5:00
目が覚める。お尻の傷口が痛いのでヨタヨタしながらトイレへ。パンツを降ろす直前に尿漏れ。パッドのお陰でショーツは無事。
GUMで口をゆすいで暑いのでクーラーをつけ再びベッドへ。

夜中咳をしたくてもお腹に響くためこらえ、喉に痰が少し絡んでいる。

やはり寝付けない。

【2人目について】
今の育休中に2人目をという計画はいけるのかと陣痛中、出産時、その後考えている。1人目の状態はその時までわからないとして、1年数ヶ月で身体の回復と陣痛対策の運動が間に合うか、またこの陣痛に耐えるのか(いきみ方はもっと上手くなってるか?)、入院中に誰が1人目をみるのか、考えている。

6:30 産褥体操
昨日の+足首追加、腕の上げ下げ、座って肩回し

7:00 授乳練習
おっぱいから離すと泣き止まなくなった。助産師さん曰く、お腹が空いているからとのこと。
この間に部屋の掃除は完了していた。

陣痛時お隣だった人と話した。私が先に破水したことで、自分も頑張ろうと思えたとの事。凄い。聞けてよかった。

洗顔、タオル取り替え

洗顔中に便意を感じて、すぐに隣のトイレへ。排便に痛みはなくて良かった。留める力が皆無。

7:30

お腹が減ったので野菜ジュースを飲んでから転ぶ。
晩御飯が早すぎ+朝御飯が遅いのでお腹が減る

昨日の午後から子宮部分が痛くなってきて、転んでると足の付け根まで浮腫のような痛みがある

9:20 検温、血圧、トイレ回数確認
質問→回答
①授乳の痛み:授乳後にラップもらってクリーム(持参)塗って保湿
→母乳がでていればそれも保護になる
②退院時のお迎えが12時で大丈夫か→OK。昼食はでない

10:00前 トイレ後授乳練習
ニップルの補助器は脇側が空くようにつける。赤ちゃんの鼻がそこへいくようにすると呼吸しやすい。

クーラーつける。
早くシャワーを浴びたい。
ベッドへ。
→1度四つん這いを経由して立つ、転ぶをすると痛みがマシなことが分かった

11:00 トイレ後調乳指導
明治の栄養士さん
※退院指導も案内されていたが後になるとのこと。シャワーはいつ行けるのか。

11:20トイレ
夜用ナプキンに付け替え
産褥体操

12:00 昼食
焼鳥丼 f:id:ikujimoya:20211019161611j:plain
歯磨き
トイレ(大有)

12:45 授乳

トイレ

13:30 退院指導(助産師さん)
予防接種、産褥期の生活、授乳量と回数
病院受診項目、家族計画

14:00 シャワー
一応トイレ後
念願の!!タオルセットは貸して貰えた

14:30 座薬(大)
夫訪問、追加荷物持ってきてもらう
・フェイスタオル、水PET、産褥ショーツ、乳頭用クリーム、スーパーの袋

依頼⤵︎ ︎
耳鼻科薬、カメラのキタムラ引き取り、実家用荷物纏め、冷蔵庫チェック、一週間検診送迎

15:00 おやつ
抹茶マフィン

16:00 授乳
リペアニプルは赤ちゃんが食べられる油。乳頭先端に2mm分程をつけ、体温で溶かしながら全体に薄く広げる。小さく切った食品ラップをつける。
※食品用ラップはキッチンペーパーと交互に重ねて切ると切りやすいし、保管しやすく使いやすい。

ショーツと血がついていた赤ちゃん帽子を手洗い

16:30 ベッドへ。産褥体操。

入院は出産日は私と同タイミングの人、夜中出産の3人だったが、今日は全室うまって9人(共同部屋にあと数ベッド有り)。昨日までは聞こえなかったが、午前の授乳時と今の個室では陣痛を痛がってる声が聞こえる。共感して苦しみを思い出すような辛さ!

17:50 晩御飯
塩釜豚、ミネストローネ、じゃがグラ
1/3くらい夫に食べてもらって丁度。

f:id:ikujimoya:20211019160729j:plain

トイレ
直前にどっと尿漏れ

18:30 赤ちゃん面会(窓越しに眺めるのみ)、夫お見送り

19:30 授乳練習

20:00
トイレ
間食(ブラックサンダーミニ2個、ドライフルーツ)
乳頭保湿、ベッドへ、産褥体操

22:00 授乳
10時以降は起こしながらの授乳やった。この時間はほぼ寝てた。母乳が出てる訳ではないのでほんまに眠いんやと思う。母乳は出る気配を感じないなぁ。胸が張って痛い、搾乳大変から解放されるのかしら。。

 

22:45
モンテルカスト、葉酸サプリ
歯磨き、歯間ブラシ
産褥体操(足首少なめ)
トイレ

23:45座薬(小)を入れてもらって就寝

日記 出産入院1日目

コロナ渦1年目の2020年7月に第一子を出産しました。新生児の授乳の仕方や産後のケアなど教えてもらったことを書いた日記です。なんせ切ったところが痛く、起き上がるのが辛かったです😭不調すぎて赤ちゃんには触れず😅母子別室でゆっくりさせてもらえて感謝です。

 

入院1日目(産後1日)


日光が入るのもあって3時台に目が覚める。スマホしたり寝ようとしてみたり。トイレに起き上がった時に悪露がいっぱいでてシーツが黄色く。
歯磨き・洗顔したいけどしんどい。産褥ショーツも洗いたい。産褥体操のファイルも出したい。

 

6:15 助産師さんの血圧、体温、おっぱいチェック。ウェストニッパーの着け方を教えてもらう。トイレの度に転んでから恥骨を絞めるように巻き直す。きゅっとなるくらい巻く。立ったままつけると大きい子宮が邪魔をする。就寝中はしなくてもオッケー。3ヶ月で骨盤が固まる。
お尻が痛いのは縫った部分が張っているから。抜糸するとまし。抜糸自体は痛い。

 

8:00 朝食
ピザトースト
その後、膳下げ、検温・血圧チェック、トイレ回数確認、室内清掃、おっぱいマッサージ指導(痛いくらいの強さ、授乳30分前に毎回)
痛くて片付けられなくて放置してたカバン類を看護師(助産師?)さんがささっと片付けてくれる。実家へ退院日を連絡。

 

10:40 お尻の縫合部が痛いので座薬(小)を入れてもらう。次の使用まで最低6時間はあける。
寝てる間に病院パンフの産褥体操1日目。深呼吸と足首の体操。
だんだんと多少動けるようになってきたので産褥ショーツ・ハーフトップブラ手洗い。
夜中に濡れてしまったバスタオル処分。

 

12:00 点滴抜いてもらう、昼食
タコライス f:id:ikujimoya:20211019161937j:plain
お尻は痛いけどちょっとマシ。咳とくしゃみは膣が痛い。
歯磨きで屈んだら、結構な量の水が出てきたのでトイレへ。尿漏れ?アンモニア臭はしない。

 

13:00・16:00・19:00・22:00授乳指導
片方5分、ゲップ5分
夜中除く3時間置き
※授乳前におっぱいマッサージをする
※赤ちゃんに髪の毛が刺さらないように
※授乳前に手洗い、消毒
※乳首に白い汚れがあれば消毒綿でとる
①授乳クッションをお腹へ密着さけ、隙間を作らない。あげるのと同じ方の足を台に乗せる。胸を出す。背筋を伸ばして前かがみ。横抱きにして赤ちゃんと自分のお臍を向かい合わせにして密着させる。
②赤ちゃんの首(両耳の下)をやるおっぱいとは反対の手で掴んで支え、乳首を下唇にトントンあてる。右手は乳房を支える。
※寝ている時は背中をさする、足の裏を赤ちゃんが不快に思う程度に強く刺激する、片手で両脇の下を刺激するなどして起こす。グズったり泣いたりして口を開けたらそこに胸を入れるくらいの刺激。
③口が大きく開いたところに乳輪まで押し入れる。おっぱいを支えている方の手で鼻と胸がくっつきそうだったら胸を指で押さえて少し空間が出来るようにし、乳輪が出ていれば入るようにする。
※胸を前に押し出す
④途中、吸うのをやめた時は顎・口周りをトントンと刺激すると吸啜反射でまた吸う。
⑤はみ出たりしたら1度離してやり直し。
⑥離す時は口に手を入れて開いてから引き抜く。吸っている途中でも。

→左は陥没なのでピジョンの授乳補助をつけて。

⑦ゲップ
赤ちゃんを縦に抱き、ガーゼを乗せた自分の左肩に担ぐように顔を横向きに乗せ(決して窒息にならないように)、自分が後ろに傾き、米俵を担ぐように更に深く乗せる。首を反らしたりした時はすぐに手で支える。背中をトントンする、さする。
※寝てるなら寝てるままでOK

→吸われるのは気持ち悪いかと思ったがそれは無かったのでほっとした
痛みはでてきそうなので、ケアは注意が必要→育児に慣れるのは
①赤ちゃんの柔らかさになれる
②正しく抱く
③おっぱいをきちんと吸わせる
母乳が出るかは人によるので気にしなくて良い

!産後1週間は毎日顔が変わるので撮っておいたらよい。出産直後の小さな足も可愛いので撮る!

 

15:00 おやつ
クランブルケーキ、紅茶

f:id:ikujimoya:20211019155628j:plain

 

16:30 水が出ることを相談すると尿漏れ対策に骨盤底筋体操のパンフレットをもらうい、痛くない程度に尿道、膣、肛門を締める。
1日4~5回。
病院支給のお産パッドLとMを使い切ったので持参のお産パッド使用。(支給分は分娩時に結構使用しはった)

 

17:45 晩御飯
ミルフィーユカツ(ご飯を半分残す)
間食にドライフルーツとナッツを食べたのもあり多すぎた。 f:id:ikujimoya:20211019161846j:plain
食後の歯磨きでまたどーっと尿漏れ(寝起き、朝・昼の歯磨きと4回目)

腕が少し筋肉痛
力む時のために腕の筋トレもいると思った

産褥体操(産褥体操に骨盤底筋体操含む)して仮眠

 

22:30
授乳練習後、産褥体操して就寝
アラームは6時半に

 

24:15
お尻が痛くてずっと寝れてなかった気がする。
ベッドでは身体を少しずつ動かして痛くない体位を探す。
トイレへ行って、お産パッドでかぶれて痛いと思う部分に天花粉をぬる。
水分補給をして再びベッドへ。
産褥体操して就寝。

 

25:50
眠れないのでてるくんが買ってきてくれた焼きプリンを食べる。
クーラー消す(温度は一括管理なので寒め)
傷口治癒と子宮復古のために出来るだけ一日中寝たいけれど難しい。

結局2時~3時スマホさわってしまう。
自分が汗臭くて早くシャワーを浴びたい。枕やシーツにも臭いがついている気がする。
寝れない理由を考えると
・子宮、傷口の痛み
・日中寝たから、動いてないから
・出産と赤ちゃんがいることの興奮
・枕、寝る場所が変わった
かなー

 

一日の飲み物消費量

麦茶600mlPET 2本消費+ポットで白湯

32歳妊娠5週 コロナワクチン副反応記録

7月下旬に妊娠に気付かず1回目のコロナワクチンを摂取しました。ファイザー社製です。

摂取1回目で妊娠初期、2回目で妊娠5〜6週目(つわり初期)の一妊婦のコロナワクチン接種の記録として残しておきます。

 

1回目

 

1回目は翌日まで摂取した左腕を下にしては横にならないくらいの痛みのみがありました。

 

2回目

 

○妊婦の摂取と解熱剤について

現状の重症化リスクを取るよりも妊娠の全期間を通してワクチンを摂取した方が良いとの見解の元、妊娠5〜6週目の8月中旬の午前中に2回目を摂取しました。

解熱剤は処方薬でも市販品でもアセトアミノフェンが成分のものなら使用可能とのこと。

 

○副反応総括

総じてつわりが重くなったのかとも思える症状で、副反応との境目はわかりませんでしたが深夜のみ寒気、深夜〜翌日いっぱい頭痛・頭重・吐き気・足の痛み(むくみ?)と38度未満の発熱があり、座る立つは辛く横になるのですがしんどくて眠れない状態でした。

 

○余談

「つわりは病気じゃないから働け」という方に「副反応は病気じゃないから働け」といえるのか問うてみたいとふと思いました。

 

○副反応時系列

摂取当日夕方以降

腕がだんだんと前回同様痛くなり、夜は寝付けず用事をする。

 

夜中0時頃

急激な寒気がし、薄手の長袖を着て薄めの毛布を被るもおさまらず。

頭痛と吐き気も前日までのつわりよりもだいぶ酷かった。

多分この時が一番辛かった。いつの間にか寝てた。

 

朝7時

口内炎ができている。娘が起きてもなかなか起き上がれず、起きるとつわりの立ちくらみがすごい。オムツと朝食を済ませたらまた転ぶ。

体温36度9分

※平熱は36度2〜6分くらい

 

10時頃から娘の世話は家族に任せて1日寝転ぶ。頭痛、頭重、吐き気がきつい。いつものサプリを飲むと吐き気が強くなる。

体温 37度2分

 

昼食はサンドイッチ。つわりは多分食べづわり。午後はソファで転びながらTVを見つつ娘の相手をする。

37度4分

 

翌日は一人で娘を見ないといけないので大事をとってお風呂に入るのは諦める。

立ちくらみ、頭痛、頭重が酷い。吐き気はあるがマシ。

体温37度8分

 

夕食は主食抜きでおかずだけ食べる。1時間ほど用事をして娘と横になる。

37度2分

 

日中に動いてないからか寝付けず。

夜の0時ごろには症状が軽くなっている気がした。

 

摂取の2日後

朝には体温36度1分に。

腕の痛みは軽くなったが残っているが、それまでのつわりに戻った感じがするが、お風呂上がりはしんどくて一度横になった。

つわり→立ちくらみ、頭重、軽い頭痛、胃腸の中をゆっくり掻き回されているような気持ち悪さ

 

摂取の3日後以降

摂取後、1週間はこまめな水分補給を心がけて、海外で推奨されているように体に負担をかけるような運動等は控えようと考えていましたが、1人目の時と同様つわりがひどくなってきてそもそも外出が難しくなりました(ーー;)

 

○まとめ

私の副反応はつわりのピークかと間違うような症状としんどさでした。つわりと関係なく副反応のみの反応は発熱と腕の痛みのみだと思いました。

 

今後、ワクチン摂取に関して何かトラブルがありましたらこのページを更新します!

 

 

 

日記 陣痛・出産 入院0日目

出産入院がどんなものか完全に未知でした。入院時の日記を公開します!痛みや不調、教えてもらった事をフラフラの精神で記録していました笑

 

入院0日目☀️

陣痛・出産・その後の辛さの記録笑

 

18時前に女の子を無事出産。

 

【出産について】
5:30に陣痛で目が覚めて8時に産科、18時に出産という平均より短時間でお産ができたのは、マタニティビクス2ヵ月とヨガ1ヶ月、ウォーキング妊娠前と1ヵ月のお陰やと思う。体力面、使う部位、呼吸の練習になったよう。あとずっと夫にマッサージしてもらったり助産師さんについつもらったりしたのも大きいと思う。
同じタイミングで来ていた人も1〜2時間後に産まれていた。他に分娩の人はいなくて、隣の人が先に産まれてたらちょっと気持ちしんどかったかも。出産後に低酸素と言われてはって、陣痛中の呼吸って大事なんだと実感。


【陣痛】
昨日の朝におしるしがきて、今日は5時30分頃に陣痛が何回か痛くて目が覚める。ほぼ生理痛やったけど陣痛とわかる。
ピークは呼吸をゆっくりしないといけない痛みを陣痛アプリで数えて5時30分〜一時間に5回、そのあとは6回になった。10分前後の間隔とたまに15分と5分のセットとか。
手洗い洗濯とか細かい用事をして、朝ごはん(塩パン+あんこバター、缶詰のパイナップル、ヨーグルト)を食べてから産科へ電話して8時過ぎに産科へ。夫も休みで起きてきたから伝えて一緒に来てもらえた。


【産科 午前】
一人部屋を割り振ってもらい、2階の共同の陣痛ベッドへ。預かりの荷物(パジャマ、ウェストニッパー、バスタオル)を預け、尿検査と1階で先生の問診。問診では子宮口の開きは1〜2cmとのこと。エコーは2階でと言われて先生を待つために陣痛ベッドにいたけど、昼過ぎまで来られなかったので出産までずっとそのベッドにいることに。
夫に来てもらい、だんだん陣痛の痛みが強くなってきた。ブラックサンダーミニを口に入れたり。
昼には食事を出してもらったけど、匂いを嗅いだ途端に気持ち悪くなり、全部もどした。胃の圧迫か少し飲食物が戻る感覚は朝から晩まで一日中あった。
その後、点滴。最悪飲めなくても食べられなくてもいいんやと思うとちょっと安心した。
エコーの時には痛い、痛い言う状態やった。どうも頭の向きがおかしく(上に?)向いてるようやったけど、回るんじゃないかとのこと。出産後に担当してくれた当直医曰く首にへその緒が巻きついてるとの診断でその通りやったとのこと。
この間に夫にお茶の追加を買ってきてもらう。サンドイッチやプリンも買ってきてくれたけど食べられず。


【産科 午後】
陣痛はピークになる度に痛くて、夫にさすってもらったり、あおいでもらったりずっとしていた。途中に何度か助産師さんによる内診があり、その際は夫退出。助産師さんに呼吸の指導を受ける。鼻でゆっくり吸う、口からゆっくりと長く吐く、声は出さない。でも、痛くて声はほぼでてたし、後半は長く呻いて呼吸ということにしてた。助産師さんが呼吸指導をしてくれたり、手を握ってくれたりした時は声を出さないよう頑張れた。
私はお腹についてる赤ちゃんの心拍・陣痛モニターがよくずれたので助産師さんもよく来てくれたけど、それでも夫がいなければ途方もなく大変で苦しかったと思う。
だんだんお尻のいきみを逃せなくなった頃、子宮口が10cmひらいてるのでうんちを出すみたいな力が少し入ってもいいよと言われた。少量の破水(名前忘れた)をしているので抗生物質、また、順調にいけば18時ごろ出産とのこと。陣痛ピーク時は少しどころか本気で力をいれてしまってたけど、モニターチェックの助産師さんがピークの時は声を出さず長い息を、ピークが終われば全身の力を抜いてゆっくりした呼吸をと指導を何回もしてもらえたので助かった。
破水後の内診で髪の毛が見えてきているとなった段階でベッド脇の取手を使っていきむことに。おしりをどっしり(腰を浮かさない←これがずっと難しかった、取手を持って頭を上げてお臍を見るようにするとこうなる)、陣痛ピークの時にいきむ。これを何回か?しばらく?して順調っぽいらしく、分娩室へ。


【産科 分娩室】
移動は呻きながら助産師さんに抱き抱えられながら。分娩台でいきむ。先ほどの姿勢で陣痛が始まったら二回深呼吸(赤ちゃんにしっかりと酸素を送る)、その後大きく息を吸ってから息を止めて声を出さずいきむ。息が持たなくなったら吐いて、吸って2回目をして終わり。(お腹が張ったままならもう一回いけるけどほぼ2回まで)陣痛が弱い時は力んでも消耗するだけなのでしないようにとのこと。だんだんこういうことかと分かってくるのと、早く解放されたいので頑張る。いきむ時出来る限り息を出さないように、長く続けられるように意識。
もう何回かで出るよと言われたらその通りに。どろっと大きいものが出た感覚があり、陣痛がおさまり、赤ちゃんの泣き声が。この時から目がぱっちり開いていたらしい。
陣痛がなくなり、お腹が軽くなり、身体はだいぶ楽に。赤ちゃんを見て「自分の子!」という感覚はないけど(赤ちゃんも誰がお母さんとか分かってない)目を開けてこちらを向いてる顔をみると、とりあえず一安心。
ちなみに会陰マッサージにチャレンジした甲斐虚しく、会陰切開に。当直の男の先生(いつもの先生は午後から鶴見区の役員?自治会?の用事らしい。多忙の上に多忙)が一応切るか聞いてくれたけど、分娩伸びるとか考えられないので即依頼。切った感覚はあるけど痛くなかった。分娩後の縫合は痛かった。足の力を抜けない、開けない、お尻が浮く。麻酔をもっとしてくれと思った。後で炎症止めが何か塗っといたらよかったねーと言われたけど塗っといて欲しかった。21時前に立つまでずっと足を立てた仰向きのままでしかいられなかった。今(明け方)も肛門あたりが痛い。


【産科 分娩後】
18時前出生、18時半頃まで縫合など。その後2時間はその場で血圧と出血チェックのため待機。出血が多いとのことでお腹を氷枕的なもので冷やしてもらう&当直の先生が中身を掻き出してくれた。これで子宮がだぼだぼのままにならず伸縮が良くなるとのこと。よかった。初産婦で分娩が早いと子宮膜が剥がれた時の出血とかが多いらしい。
次の分娩があったので途中点滴を持って車椅子で陣痛ベッドへ移動。夜は人手不足(産婦2人に対して助産師2名、先生1名)ぽく、急がなとは感じるけど一動作ごとに大変で時間がかかる。
夫はここで再会して20時半頃帰宅。運が良く普通食を出してもらってた。夫から義実家へは出産連絡済み。義姉一家からのお祝い動画を見せてもらった。

 

【産科 個室】

出血が治まってきたとのことでトイレ(お尻は消毒面を2つに割いて中心と縁を拭く)と貧血の可能性があるので立って気持ち悪ければすぐ座るよう指導を受け、点滴は一晩つけましょうということになり、車椅子で点滴を持って部屋へ。ベッドから移動できる気も座れる気もしなかったけどできた。お祝い膳ということで懐石弁当を頂く。団子入りのお吸い物にほっとした。野菜の酢の物も美味しくて食べやすかった。勿体ないと思いつつ、鱧、刺身、ステーキはそれぞれ食べきれず残してしまう。 f:id:ikujimoya:20211019155212j:plain f:id:ikujimoya:20211019155332j:plain LINEで実家と今日飲み会に行くはずだった面々へ出産連絡。食後のナースコールにベッドまで行くのに苦労していたら、助産師さんといつもの先生が部屋に。いつも声の小さい先生の声がこんなにはっきり聞こえたのは初めてかと。先生の指導で点滴に輸血剤追加。その後、助産師さんから薬(子宮収縮剤、切ったので抗生物質、毎食後)と入院の説明を受ける。コロナの影響でエステorマッサージのプレゼントはやっていないそう。残念。


【就寝】
しんどいので歯磨きは諦め。鞄から物を出すのも無理。飲み物が手元に残っていて助かった。いくらかケータイをさわって21時台に就寝。転ぶ向きは固定せず満遍なく変えた方がいいそう。夜中は何回か点滴チェックに来てはって、入口の電気はつけっぱなしに。3時頃消しはった。途中、行きたくなかったけど、尿意があったのでトイレへ。一苦労。

 

一日目に飲んだ物と量

麦茶600mlPET2本、inゼリー(エネルギー)1パック、アクエリ(inゼリー型)1/2パック消費

 

0018妊娠期の体重維持の運動

*妊活~育児までブログにしています 

 

安定期に入った2020年春頃にはコロナがいよいよ全国的に危険となり緊急事態宣言が全国に出されました。

母親教室もなくなり案内も無かったので助産師さんのYouTubeを見ていました。

以下、甘い物で体重が増えても無事に出産できましたと言う話です!

 

甘い物が美味しい!

つわりが終わった後から急激に甘い物が無性に美味しくなりました。元々量は食べられなかったケーキやスタバのフラペチーノなどを頻繁に食べたくなり、「今しか美味しい物をゆっくり食べられない」とあまり我慢せず週何回か食べていました。普段行かないようなレストランでコースもいただきました。

本当に産後はゆっくりゆっくり味わうという余裕がなかったので体重増加は大問題でしたが、悔いはないです!

 

体重増加

結果的に妊娠前に(すでに1〜2kg太って)49〜50kgだった体重は出産時には64kgに到達しようとしていました。

出産予定日の3か月前には妊婦健診で増えすぎているからよく運動してと普段無口な先生がそれだけは何度もおっしゃるようになりました。看護師さんはニコニコと安産しにくくなるからねーと教えてくださいました。

厳しく注意される病院じゃなくて本当に良かったと感謝しています。

 

マタニティ運動

ようやく重い腰を上げたのは妊娠8ヶ月、2020年のGW頃でした。

 

★妊娠8ヶ月の土日のみ

マタニティビクス

Amazonで中古で購入した古いDVD

 

★妊娠9ヶ月(産休開始日)以降毎日

マタニティビクス

1日2回

 

オンラインヨガSOELU

30分or1時間/回を1日2回

 

散歩

1日20分程度

 

結果

・・それでも体重は徐々に増えていきました。

 

出産は

5時  初めての陣痛⚡️

8時半 病院へ連絡→がらがらだったので入院

18時 出産👶

出血多量で2時間くらい経過観察

→一晩点滴

 

でした。

出血多量が体重増加のせいかは不明ですが一人目の出産で長時間陣痛室に籠ることが無かったので結果オーライだと思います。運動は安産に一役買っていたと信じています!!